
講師の先生をお招きして、3年生を対象とした「平和の担い手養成講座」を行いました。 地球規模で考えれば、残念ながら戦争や紛争は絶えず起こっている。私たちの日本も過去には戦争を経験し、戦争のない日々を過ごせているのはたった80年ほどでしかない。 これからの社会を担っていく私たちには、常に平和について考え、平和な社会を求め、行動していくことが大切である。 父や母の戦争体験なども織り交ぜながら、平和の尊さや平和を求めていくことの大切さについて話してくださいました。改めて、これからの社会や自らの在り方について考える良い機会となりました。
|